名古屋市をメインとした人材サービスの法人営業 /一部在宅勤務も可
名古屋市内をメインとした東海エリアでの、学習塾・人材派遣・物流をはじめ様々な業界・規模の企業様に対する総合人材企画広告の提案営業。
-
募集企業名
メディアハウスホールディングス HR Tech SBU HR事業部 名古屋オフィス
-
雇用形態
正社員
-
仕事内容
【仕事のやりがい】
少人数組織だからこそ厳しい制約やルールなどは設けておらず、基本的に「やりたいことや思ったことは尊重する」というのが私たちの営業スタイル。一人ひとりに与えられる裁量が大きく、メンバーそれぞれがストレスなく自分らしいパフォーマンスを発揮できるよう会社としても後押しします。その分、自立心や当事者意識を常に持って業務に取り組む姿勢が求められるため、営業職として圧倒的なスピード感で成長することができます。
【仕事の流れ】
▼アポイント獲得
電話でお客様にアポイントをとり、課題解決のための提案を準備して商談に臨みます。
▼採用課題のヒアリング
具体的にどのようなことにお悩みか、採用における課題やご要望をお客様にお聞きします。
▼採用メディアの提案
タウンワークやIndeedといったリクルートの求人広告やWeb広告をはじめ、様々なメディアからお客様の課題解決に最適なものを企画・提案します。
▼原稿作成
社内に在籍している制作チームと打合せをして原稿作成を依頼。お客様から校了をいただいたら実際に広告が掲載され、世の中に広まっていきます。
▼効果測定
閲覧数・応募数・採用数など、掲載した広告の効果をもとに分析を行い、原稿のブラッシュアップや効果事例として今後に活かします。
【仕事を通じての成長】
弊社「メディアハウスホールディングス」は第3創業期と位置付け、数年後のIPO(=上場)を見据えて、組織強化と事業拡大を急速に実行中です。賞与・昇給制度をメリハリのあるものへと見直し、より頑張りが直接反映されるものへ。誰もが働きやすい職場に向けた休暇の制度を充実。年間休日は125日から127日へ、女性全員に月1回の特別休暇を付与。家族やパートナー等の看護休暇を有給化。時間単位の有給の取得も可能に。コンプライアンス対応についても徹底遵守。個人個人が成長できる環境はもちろんのこと、企業としても次のステージへ上がる準備を整えています。 -
対象となる方
<必須条件>
・社会人1年以上(目安)
・大学院、大学卒以上
<歓迎条件>
・無形商材の法人営業経験者
・求人広告/人材派遣/人材紹介等、人材業界経験者
・様々な方と日頃コミュニケーションが発生する営業経験者
<歓迎するタイプ・志向>
・自立心を持って能動的に行動する意欲がある
・圧倒的な成長スピードでイチからのし上がりたい
・地元でキャリアアップを叶えたい
・常に当事者意識を持ち幅広い視野を持てるようになりたい
・自分なりの方法、スタイルを見つけ自分らしく働きたい
・課題解決や目標達成に向けて自発的に考え、行動できる
・当社のMVVに共感できる -
勤務地
愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル 6F
<転勤>
当面なし
採用後、すぐの転勤はありませんが、今後の事業拡大にともない、新たなエリアの営業責任者をお願いするなど転勤の可能性はゼロではありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅) -
アクセス
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」 より徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線「伏見駅」 より徒歩4分
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」 より徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」 より徒歩5分 -
給与
月給25万5000円
月額(基本給):150,000円~200,000円
その他固定手当/月:40,000円~129,000円
固定残業手当/月:60,000円~103,700円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<予定年収>
374万円~579万円 -
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日あたり8時間
標準的な勤務時間帯:9:30~18:30
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
平均残業時間:25時間/月 -
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
土曜、日曜、祝日
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など
※年3回の大型連休(GW、夏季、年末年始)あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
※その他
F休暇・ケア休暇を2023年度より導入。 -
待遇・福利厚生
◆交通費規定支給
◆社会保険完備
◆退職金制度あり
◆昇給年1回・賞与年2回
◆残業手当
◆社内表彰制度、各種社内イベント
◆従業員持株会
◆営業用ノートPC・スマートフォン貸与
◆定期健康診断
◆資格取得費負担(ウェブ解析士資格)
◆試用期間6ヶ月(同条件)
応募フォーム
Entry Form